top of page
三國志13PK.孔明.002(完).mp4_000009511
アンカー 2

■No.006:孔明(251年1月 英雄終結)

プレイの目標

・何回も「英雄終結」をプレイしているんですが、全くクリアできない・・・。

かくなる上はプライドもかなぐり捨てて、「孔明」を使って劉備軍でのクリアを目指す。

・ 

検証:「英雄終結」をクリアするには、どうしたらいいのか??

スタート時

三國志13PK.孔明.001.mp4_000163159.jpg

クリアー直前

三國志13PK.孔明.002(完).mp4_016450841.jpg

比較

統率/武力/知力/政治

100/038/100/095(前)

115/070/103/095(後)※名品による増加を含む

戦法は「神算陣法」年齢はなし

以下、感想やプレイ日誌。

■皆さん!三國志13やってますかッ!

 

今回は「英雄終結」攻略編。

「英雄終結」は三國志13(無印)から収録されている”仮想”シナリオとなっています。

仮想シナリオとは、三國志の武将を使ったifの世界です。

「英雄終結」は仮想シナリオで、

・すべての武将が登場

・年齢による死亡(寿命での死亡)がない

というシナリオになっています。

 

これがなかなか問題が多いシナリオでして、

・最初から武将が非常に多く、どの勢力と戦っても簡単に勝てない。

・武将が初期段階からたくさんいるということで、自国の武将の給料が払えなくなり忠誠度の維持が難しく引き抜かれることが増える。

などなど武将が多いことで巻き起こる問題が!?

味方武将がいらない武将を引き抜きまくる→大事な武将の給料が払えない→大事な武将が下野or引き抜きにあう・・・

これが最悪のパターンです。

そうならないように、今回は対策として・・・

・孔明を使ってガンガン国を広げて多くの武将が雇えるようにする。

この一点!!

​孔明を使いますが、戦戦&戦に明け暮れる!そんな日々をお届けします。

プレイ日誌・第一章<国土を求めて、西へ>

■上のパラメーターを見ていただいたらお分かりだと思いますが、孔明さんの能力はすごく高いです。

統率/武力/知力/政治

100/038/100/095(前)

基本的に舌戦で負けることはないし、一騎討ちが起こることがないので死ぬことも少ないです。

(戦でいきなり死亡はありますが)

■スタート時劉備軍には18人の武将がいて、その給料を払うだけで(-1200)ぐらいの赤字です・・・。

ということで永安→江州→牂牁(ソウカ)と誰もいない都市を制圧します。

これで少しは収入が安定して武将の不満が緩和されます。

ただ江州を取ると劉焉が攻めてきますので、そこそこのメンツを連れてそこそこの兵力がいります。

三國志13PK.孔明.001.mp4_001653067.jpg

■劉焉軍と全面戦争になり、越巂(エッスイ)をゲットしたけど、江州が取られる。

劉焉軍は法正などの知力の高い武将がたくさんいますが、武力武将は厳顔じいさんだけなのでそんなに強くないんですが・・・江州は狙われないと思って使わない武将しか置いてなかったなぁ・・・。

三國志13PK.孔明.001.mp4_002320694.jpg
三國志13PK.孔明.001.mp4_002738474.jpg
三國志13PK.孔明.001.mp4_002778299.jpg

■劉焉を倒して成都をゲットします。

成都を急いで取った理由としては、この都市は開発すればかなり兵数も増えるし、収入も多いのでここまで来たら少し内政をします。

(開始から全く内政などなしに攻めまくっていました)

内政についてはある程度オートもやってくるれるので急ぎの分だけやります。

ここでは、

・巡察(兵力を増やす)

・訓練(槍、騎馬のみ)

をして次の戦に備えます。

成都の周りには孟獲軍がいますが、それほど強くないのでさっさとお掃除。

重要なのは建寧の南にある「同並」という村を占領すること。

ここを抑えておくことで、「象兵」が使えます。

​これでこれからの戦争が楽になります。

三國志13PK.孔明.001.mp4_003786259.jpg

プレイ日誌・第二章<北へ>

■成都で兵力と武装を強化したらいざ北伐!!

​北には司馬懿と馬騰と董卓がいますが、「象兵」がいれば!!

三國志13PK.孔明.001.mp4_008304843.jpg

とつげき~~~!!!

三國志13PK.孔明.001.mp4_010181996.jpg

■成都から北の馬騰、司馬懿、董卓の掃除終了です。

私は象兵を使うときは一組だけ槍兵(or弓)を連れていきます。

象兵だと攻城兵器の雲梯が使えないので、その辺をカバーするのに使うことがあります。

あとは槍兵が多い軍団を相手にすると、さすがに象兵といってもやられることもありますので弓兵を入れることがあります。

​司馬懿、董卓軍は強い武将が少なく、馬騰軍は馬ばかりなので象兵で押して問題はないんですがw

プレイ日誌・第三章<vs曹操、袁紹>

img_4.jpg

■ここまで急いで攻略してきましたが、ここからが「英雄終結」の難しさが。

西側は比較的知力武将が多く、馬騰軍などは兵力がそれほど多くないので、象兵で攻めていればどうにかなるんですが、平原あたりの曹操と袁紹が恐ろしい・・・。

ここには曹操軍の超優秀な武力&知力武将と、袁紹軍の顔良文醜などの比較的有能な武将がいて、下手に攻めると挟み撃ちにされるというなんとも・・・。

■成都から本拠地を長安に移して、ここでもう一度兵力の整備を行う。

私の場合長安が最終防衛ラインというか、最終ベースキャンプになりますのでここで訓練をマックスにして巡察もマックスにします。

以降ここから戦闘をして、何かあればここに戻る(できれば戻りたくないですが・・・)形です。

​戦闘メンツは・・・

三國志13PK.孔明.002(完).mp4_000990049.jpg

だいたいこんなメンツですね。

ポイントとしては、公明の嫁さんの「黄月英」が確か回復の戦術をを持っていたので、以降連戦をするにあたり私の中では必須になります。

また曹操軍とまともにドンパチをすると被害がでかいので、徐晃と絆(義兄弟)を結んで引き抜きました。

曹操軍は絆が厚く、夏侯淵、夏侯惇、許チョなどは引き抜けず、引き抜くとしたら張遼か徐晃あたりですね。

​徐晃を引き抜くついでに、徐晃の娘と結婚しました。

img_5.jpg

”華芳”さんです。

武力90overの強い嫁ですw

■ついにまずは東に広がる曹操軍を討伐するんですが、やみくもに突っ込まず袁紹軍が曹操軍と小競り合いをしているときに洛陽の攻略を狙います。

​洛陽とその周辺には曹操軍の栄えた都市がたくさんあるので、少しでも手薄なときを狙いましょう(;'∀')

三國志13PK.孔明.002(完).mp4_013028307.jpg

​■今回は張角軍が良い仕事をしてくれて、曹操軍が張角軍と袁紹軍から同時に攻められて、結果曹操軍が張角軍を壊滅させるために主力部隊が出動して、洛陽、許昌ががら空き(曹操と楽進ぐらいしかいない)状態で、すんなりゲット!!

晋陽(シンヨウ)に曹操軍を追い詰めつつ、適当に孫堅軍に曹操軍残党狩りを任せて袁紹軍へ攻撃。

この時点では兵数としては、

孫堅軍>>袁紹軍>>>>>>>>>曹操軍

いう形なんですが、袁紹軍には我が軍から流れた魏延など嫌なメンツが多いのに対して、孫堅軍は・・・武力武将ほとんどいない状態。

太史慈、呂蒙、袁術からもらった紀霊将軍ぐらいかな・・・。

​というわけで、象兵で一掃して!!

三國志13PK.孔明.002(完).mp4_016514611.jpg

プレイ日誌・感想

■今回「英雄終結」をクリアしましたが、これ以前にこのシナリオを数回失敗しています・・・。

​大体のパターンとしては、袁紹軍、曹操軍、孫堅軍、劉備軍のどこかもしくは複数の国が大きくなって取り返しのつかない状態になって、自分が君主でやるとクリアできないというパターンが多かったです。

今回のような部下プレイであっても、途中で仕えている君主がボロボロになって君主を変えてまたボロボロになって・・・ひどいことになったことも何度もありました。

今回攻略として、

1)早いうちから重要拠点(成都、長安)を抑えて、曹操や袁紹軍の増長を防ぐ。

2)内政は出来るだけ少なく、巡察と訓練は重要拠点のみ行う(今回は成都、長安)。

3)訓練は騎馬、槍のみ。

4)象兵を序盤に手に入れる。

これぐらいですかね。

とにかく早く早くクリアを目指す。

■劉備軍はほぼ最初のメンツでクリア可能なぐらい武将がそろっているので、攻める都市などは悩みませんが弱い武将しかいない君主だとかなりきついですね。

私は韓玄などで遊んだこともありますが、魏延黄忠がいても魏呉蜀のメンツがあまりにも巨大すぎてどうにもなりませんでした・・・;

義兄弟で何人か引き抜いて、都市開発をして・・・などしていたら、どんどん曹操らが大きくかつ良い武将を集めてとんでもないことになりそうですね・・・w

■「英雄終結」はifの世界なので好きに武将を集めて、好きなように遊ぶのが良いんでしょうね。

個人的にこのような「何でもやっていいよ~」というのは非常に苦手ですね・・・。

私のような縛られるのが好きな人は・・・いや縄とかではなくてねw

そういう人にとっては、なんか何でもできるのがかえって面倒くさいですね。

■今回は使っていませんが、どの君主でもクリアするだけなら「賈詡」を同志にして引き抜いて戦闘で戦法を使いまくれば行けるかなと思いますが・・・あの戦法だけはだめだろう・・・。

(引き抜かなくても舌戦で賈詡に勝てる武将なら戦法取得でいけますね)

武力武将では今回のように「象兵」を使うのではれば、

・趙雲

・馬超

・ホウ徳

あたりが使いやすいですね。​

■孔明を使うメリットは??

今回のような戦メインのプレイであればあまり孔明である理由はないかもしれません。

賈詡、司馬懿の方が戦法(相手の防御ダウン)の効果から戦場で活躍できます、また人によっては荀彧の回復などの方が良いかもしれません。

孔明の戦法は、士気回復などがあるんですが相手の能力を下げることが出来ず、こちらの武将が強い状況であればいいんですが逆転などを狙う戦いには向きません。

途中で戦法を変えても良かったんですが、それだと「最強孔明を作って戦う」という別のプレイになるからね・・・( ̄▽ ̄;)

 

話は戻して孔明を有効に使うのであれば、やはり外交をもっとして同盟からの共同戦線を使ったプレイなどが面白いんでしょうね。

敵国の武将と高い人徳を使って絆を結んで、じっくり巨大勢力と戦う図式を作って遊ぶのが良いんでしょうが私には向かないですねw

孔明・・・上手く使うのが難しいですね。

私は自分の部下でもうまく使えたためしがなくて、いつも内政や登用要因としてこもらせていますが・・・かなり持ち腐れ感はあります。

​今後の三國志13ライフの課題とて・・・どうにかしたいものですorz

bottom of page