■No.001:典韋(195年7月 小覇王勇躍)
■プレイの目標:
・攻撃系スキルを出来るだけ取得し、どこまで強くなれるか検証。
・曹操をバックアップし続けて、曹操の家臣として統一をサポート。
■検証:
〇攻撃系スキルをMAXの9レベルまで上げる方法。
1)絆を結ぶ武将から伝承特技としてもらう。
(伝承特技でもらう場合は、相手のスキルレベルが自分より低くても加算されるため、弱い武将であってもレベルを上げることが可能)
2)武将に師事し、スキルのレベルを上げてもらう。
(師事の場合、相手の武将よりスキルレベルが上がることはない)
前半は数名(今回は関平と趙雲)の武将と絆を結び、師事でスキルのレベルを上げた。
もともと典韋が取得していない攻撃系スキル(水練など)は、各地を回り伝承特技で取得した。
■スタート時
■クリアー直前
■比較
統率/武力/知力/政治
072/095/035/029(前)
104/128/043/037(後)※名品による増加を含む
神速+9/奮戦+2/連戦+6/攻城+9/
堅守+3/水練+9/一騎+1/豪傑+4/
戦法は「仁王立ち」のまま、年齢は36→60
最終威名「猪突猛進」・・・(やることがなくなったのでこれにしてました)
■以下、感想やプレイ日誌。
■皆さん!三國志13やってますかッ!
私は2018年の年始にXboxone版を購入して、それからどっぷりでPC版もセールの際steamで購入しましたw
主にはsteam版でプレイしているんですが、こちらのHP用の画像を取るにはXboxone版の方が処理しやすいのでこのサイトではXboxone版でプレイしていきます。
■今回は最初ということで、一番最初の黄巾シナリオからやるかこの小覇王のシナリオで悩みましたが、曹操軍の武将が出そろっているということから小覇王シナリオを選びました。
おそらく多くのプレイヤーの方が、「黄巾」「董卓」「小覇王」で遊ばれていると思います。
年代が進みすぎると、お気に入りの武将が死んでしまって使えないということもありますので、初期のシナリオが私も好きですね。
■最初のプレイということで劉備でも使おうかと思っていたんですが、同HPでCHINAさんが「典韋」の真三國無双紹介プレイをされていることから、
「典韋を三國志13で最も強い武将に育て上げる!」
というのが今回のコンセプトです。
プレイして最初能力は上記でも書いていますが、武力が95でスキルは一騎8という感じでしたね。
曹操軍ではNo.1の武将でしたが、呂布や関羽に比べるとなかなか見劣りするような感じですね。
ではこれよりプレイ日誌を。
■プレイ日誌①
■開始直後、曹操軍には典韋(自分)よりも武勇に優れた武将がいないため、敵国である呂布軍総大将・呂布奉先と絆を結び、その後師事をを使いちびちび能力とスキルを上げる作戦を試みる。
小沛(ショウハイ)の呂布を訪ねて酒を貢いで仲良くなる。
呂布と典韋の能力とスキルは↓
■名前/統率/武力/知力/政治/ 神速/奮戦/連戦/攻城/堅守/水練/一騎/豪傑
・典韋/072/095/035/029/ *0/*7/*3/*0/*6/*0/*8/*5
・呂布/091/100/026/013/ *8/*8/*8/*8/*7/*0/*9/*9
武力、スキル共に完敗・・・。
ひとまず「呂布道場」で上がれるだけスキルを上げる。
神速、攻城は典韋のレベルが1レベルもないのでレベル上げできません。
(水練は呂布も覚えてないのでそもそも無理です)
レベル上げは一騎打ちなんですが、ゲーム難易度を下げていたので50%ぐらいで勝利できます。
呂布と絆を上げながら、ちびちびスキルを上げて・・・と思っていたら、このシナリオの呂布は結構忙しい・・・。
強制イベントも呂布中心に起こるし、すぐに戦に行ってしまって、典韋との面会の約束もすっぽかされることもしばしば・・・。
(;'∀')・・・呂布くんは私と戦争、どっちが大事なの!(プンプン)
呂布軍のNo.2である張遼を代わりに捕まえて、スキル上げを試みるも張遼も戦々と旅立ってしまう・・・。
やることがなくなったので、自分の城に戻って訓練などしてお金をためることに。
■このシナリオで典韋を使っているとやっておきたいことが一つある・・・。
「張繍(チョウシュウ)討伐」
史実では、張繍によって鄒氏のハニートラップに引っかかった曹操を助けるため、典韋がなくなったという・・・曹操の残念なエピソードのフラグをへし折りに行きます。
幸い張繍軍は強い武将もおらず、宛は兵士数も少ないので適当にその辺にいたメンバーで攻め落とします。
■相手は賈詡だけだったので、典韋、李厳さらに典韋の息子の典満の3部隊で突撃!!
■典満が故車児との一騎打ちでまさかの討ち死に・・・。
初陣で一騎打ちして打ち取られるとか・・・私結構このゲームやってますけど初めてですよ・・・。
(;'∀')これが張繍の罠か・・・
余りにも速攻死んでしまったので、能力を確認するのを忘れていましたが・・・。
■名前/統率/武力/知力/政治/ 神速/奮戦/連戦/攻城/堅守/水練/一騎/豪傑
・典満/051/073/039/026/ *0/*0/*0/*0/*0/*0/*1/*0
スキルは一騎だけの寂しい能力ですすが、戦法が「大挑発」で悪くなかっただけに惜しい人を亡くしました。
ちなみに正史では、父の典韋亡き後も曹操、曹丕に使えたという父同様忠義の人だった見たいです。
■話は脱線しましたが、張繍軍を滅ぼし宛を手に入れた典韋軍。
宛にいた賈詡をゲット!
(個人的には、司馬懿か賈詡の戦法があれば、大体戦には負けない思います。それぐらいバランスブレイカーです。)
残念ながらリアル息子の典満いなくなったので、オリジナルになりますが息子をこさえることに。
嫁さんは・・・曹操をハニートラップにはめた鄒氏に決定!
■鄒氏の能力的には武力がほぼなくて、知力系ですね。
子どもは典韋と鄒氏を足して割ったようなパラメーターになるので・・・ってだめじゃんw
でも鄒氏はかわいいからいいやw
■宛奪取後は、曹操軍と呂布軍の小競り合いが起こり、その都度戦場に駆り出される。
呂布軍よりも北の袁紹軍の方が邪魔なんだよなぁ・・・と思いつつ。
結果曹操軍によって呂布軍が滅亡・・・。
呂玲綺(呂布の娘・架空キャラ)の敵が曹操になったので、結婚できないじゃないか!残念。
■プレイ日誌②
■序盤は「宛攻略」と「鄒氏と結婚」のため、ほぼ命令を無視していたので全く出世できずにいた典韋。
呂布軍攻略戦に無理やり出されて、ある程度の出世が出来「濮陽」の太守になる。
が武将は満寵と郭汜・・・満寵は良いけど、郭汜って確か李傕のところにいるクソみたいな武将だよなぁ(素行的に)・・・。
でも武力77あるんですね、典満の代わりにつかうか・・・。
■そうこうしているうちに、劉備軍がイベントで滅んでしまい劉備と張飛は袁紹軍へ、関羽は曹操軍へと加入!
私は急いで関平と絆を結んで我が城に引き入れる。
時機を同じくして、趙雲が曹操軍に流れて来たため、絆を結んで我が城へ。
典韋、趙雲、関平という強力なトリオが揃う。
■名前/統率/武力/知力/政治/ 神速/奮戦/連戦/攻城/堅守/水練/一騎/豪傑
・典韋/072/095/035/029/ *0/*7/*3/*0/*6/*0/*8/*5
・趙雲/092/096/076/067/ *8/*8/*7/*5/*6/*0/*8/*7
・関平/080/084/072/060/ *5/*1/*6/*5/*6/*0/*5/*1
■ここで少しスキルの話を。
皆さんは攻撃系スキルで何が好きですか???
私は1)神速、2)一騎、3)連戦の順番で上げていきます。
本作では多くの場合騎馬隊か槍隊が使いやすいので、騎馬隊を圧倒的に強くする神速が大好きです。
レベル9にもなると、拠点撃破や誤って敵に本陣を襲われたときでもフォローが出来るという安心がありますね。
一騎はスキルゲットのときから、戦場で討ち死にしない用、また山賊から金を巻き上げたりなど便利です。
連戦は三國志13のシステム上、城攻めをしたときに必須ではないけどあればいいなぁと。
前まで攻城が必須だと思っていたんですが、兵器を使っていければあんまりいらないかな。
■典韋、趙雲、関平で濮陽の訓練値を上げつつ、趙雲から神速のスキルをいただき袁紹軍との戦に備える。
がせっかく神速を付けても袁紹軍と戦うためには川がまたがっているため、水軍戦をやる必要がある。
残念なことに典韋、趙雲、関平には水練がないため、苦戦は必至!!
水練スキルを上げるために、蔡瑁と韓当にレベルを上げてもらいに行く。
蔡瑁が高い(水練レベル6)というの知っていたけど、韓当も水練レベル6だったんですね・・・知らなかった。
朱垣(7)、周泰(8)などもあるんですが、酒好きだと経費が安く済むので上記の2名で上げました。
■水練がないとうまく戦えないです・・orz
■水軍といえば「呉」!
呉軍には水練持ちがたくさんいるので、頼もしい!
■韓当とのトレーニング後は↓
■名前********/統率/武力/知力/政治/ 神速/奮戦/連戦/攻城/堅守/水練/一騎/豪傑
・典韋スタート時/072/095/035/029/ *0/*7/*3/*0/*6/*0/*8/*5
・典韋水練取得後/089/113/036/041/ *4/*7/*5/*0/*6/*7/*9/*6
神速と水練がモリっと増えて、一騎はカンストしました。
名品をちょこちょこ買い集めているので、この時点で武力はNo.1です。
典韋は槍兵適性以外はALL・C・・・。
したがって自然と槍兵を使うことになります、だから神速が微妙に生かされないんですよね・・・。
■さてさて水練を7レベルまで上げた典韋軍団!
いざ袁紹軍と対決!!
■趙雲と連環をして突っ込む。
水練の効果てきめん!敵軍に一瞬で突っ込むことに成功!!
渦潮に流されることもなく、気力減少もない。
袁紹軍の劉備らをあっさり撃破!!
■水軍戦で勝利した勢いのまま、劉備と張飛が守る平原に突っ込み攻略。
南皮も高覧20000弱の兵士しかいなかったので、突っ込む。
■倍の兵力差があり、楽勝ムードでのんびり攻めていたら・・・
■袁紹軍団の本気の増援70000の兵がやってきて、「我軍32000 vs 袁紹軍92000」
向こうは武将10人でこっちは3人(典韋、趙雲、関平)・・・。
とりあえず本陣を趙雲と関平が守りつつ橋を渡ろうとする敵を撃破し、典韋は敵のど真ん中で戦法の仁王立ちで寄ってくる相手の気力を減らす作戦。
■更なる援軍も来たけど、張郃が来た以外は強い武将はおらず被害は10000の兵が死んだぐらいで無事に南皮を攻略。
いまさらですが、「仁王立ち」というスキルはこういう不利な状況で、敵が突っ込んできてくれると、ほんとに強い戦法です。
何より采配ポイントが4というのが魅力!
連発が可能な分、呂布の戦法の「天下無双」よりもはるかに優秀!
〇仁王立ち(采配ポイント4)・・・自分の周囲の武将の気力をダウンさせ、自分の攻撃防御をアップさせる。
■最終的に3人で延べ12万人の兵を倒してしまった・・・。
趙雲、関平は騎馬隊、典韋は槍隊で大暴れ。
最初は水軍で遊ぶだけのつもりが、私がいらん事したせいで曹操軍 vs 袁紹軍の全面戦争が勃発してしまう・・・。
■自分の城の武将を整理する。
結局典韋、趙雲、関平以外は戦に出ていなかったので、郭汜を曹操に返却。
重宝していた満寵さんは知らないうちに別の城の太守になってしまった・・・絆で引っ張ってきても良かったけど。
嫁さんの鄒氏以外のも女の子が欲しくなったので、結構序盤から何度か濮陽に流れてきていた卞氏(ベンシ・曹操の嫁さん)と絆を結んで城に住ませることに。
また劉備の嫁さんである糜氏(ビシ・関羽が曹操軍に入ったとき一緒に来た”奥方”。FC天地を喰らう2では赤兎馬を持っていたひとw)も曹操軍の僻地で生活していたので絆を結んで濮陽に呼ぶ。
後で気が付いたんですが、このゲーム男は3人まで嫁さんを持つことが出来るんですが、”ダンナ持ちの嫁さんは結婚できない”というルールがあるそうですね・・・せっかくだから重婚して・・・と思っていたんですが残念です。
とにかく典韋、趙雲、関平、鄒氏、卞氏、糜氏という合コンメンバー・・・もとい濮陽のスタッフがそろう。
■<卞氏・糜氏>あなたならどっち!
■袁紹との戦が続くも、12万の兵を失った袁紹軍には曹操軍の追撃をかわすことが出来ず滅ぶ。
回収予定だった顔良が討ち死にしてしまったのが残念だったが、思っていたよりも早く袁紹討伐に成功してニコニコ。
在野になった袁紹ですが攻城のスキルが高いので、仲良くなって攻城を上げてもらう。
この時眠くてボタンを連射していたら、誤って「義兄弟」になってしまう・・・oh~。
■皆さんは義兄弟っていつも誰にしてますか??
3枠しかないため、いつも悩むんですよね。
大体使うときは
・他国でどうしても引き抜きたい武将がいる際無理やり義兄弟(引き抜けない場合もあるけど)
ぐらいかな。
あとは脳内補正(こいつとこいつは義兄弟ニヤニヤ)するためですねw
私は劉封とか関平、廖化などの中堅どころと義兄弟になって、「ずっと友」的な感じで各地で戦をすることが多いですね。
あんまり強い人と義兄弟になってもね・・・まぁ良いけど。
ということで今回の袁紹ですが、義兄弟になったけど放置してます・・・いつの間にか曹操軍に入ってどこかで太守をしてました。
攻城のスキルは袁紹(7)だったのでレベル上げには使いました。
■プレイ日誌③
■袁紹を落としてから、曹操が同時進行していた劉表、孫策軍との戦いに巻き込まれる。
都市開発がMAXになったので濮陽を捨てて、江夏の太守となる。
メンバーはいつのも典韋、趙雲、関平のトリオにお姉ちゃん3人。
そしてうち濮陽から追い出した郭汜と久々の再会をする・・・。
■こいつ武力80弱の割には、魏と呉の最前線でずっと戦って生き残っていたという、案外名将なのかも・・・。
ただ見た目が悪いw
■孫策討伐も水練レベルを上げていたのが功を奏して、サクサク進み江夏から東へ侵攻し南海まで落とす。
ついでに典韋X鄒氏の2人が息子が成人したので登用する。
■名前/統率/武力/知力/政治/ 神速/奮戦/連戦/攻城/堅守/水練/一騎/豪傑
・典俊/026/032/054/030/ *4/*0/*1/*0/*1/*0/*0/*0
・典珍/020/022/060/050/ *0/*0/*0/*0/*3/*0/*0/*0
・・・能力だけ見ていると悲しくなるね・・・、もう少し武力上がればよかったのに・・・。
まぁ父親目線で見れば、2人とも敵の士気を落とす戦法持ちであるということで、使えなくはない。
特に攻撃力の低い長男・典俊は神速4という素早さと騎馬兵適性Aが光る。
まぁそれぐらいですね・・・ほめるところは。
■合浦、交趾に孫策軍を追いやる。
多勢力はいつの間には別の部隊が撃破していた。
■完全に当初の目的である「攻撃系スキルのすべてMAXにして最強の武将を作る」を忘れていて、ここから慌てて各地にいる武将と絆を結び伝承特技によるパワーアップをする。
で結果 ↓
■最後の最後まで太守以上にはならず(要請があっても断りまくってました)、最後の方で趙雲を曹操に返して、
典韋、関平、息子の典俊、典珍、嫁の鄒氏、愛人(?)卞氏と糜氏、いつの間にか絆を結んだ郭汜というメンツで終わりました。
■以下:エンディング
■あとがき
■最強の武将を作るということで、典韋のスキル上げに明け暮れたプレイでしたが、能力は・・・
■名 前/統率/武力/知力/政治/ 神速/奮戦/連戦/攻城/堅守/水練/一騎/豪傑
・開始時/072/095/035/029/ *0/*7/*3/*0/*6/*0/*8/*5
・終了時/104/128/043/037/ *9/*9/*9/*9/*9/*9/*9/*9
・アップ/+32/+33/+08/+08/ +9/+2/+6/+9/+3/+9/+1/+4
とまぁ予定通り行けましたね。
趙雲や関平と袁紹軍と戦ばかりしてましたが、当初は息子の典満と馬騰軍退治をして長安や洛陽で内政をする予定でプレイしていました。
内政要因として張繍軍にいた賈詡を狙いに行ったら、故車児に典満を殺されて・・・すべて計画がパーになりましたw
これも三國志13の面白いところですね。
私はあんまり威名って上手に使えないんですよね、大体将軍で募兵するぐらいしか能がなくて・・・。
どうしても武力の高い武将が好きで、商人とかやっていても戦いたくなるというかねw
■典韋については元々強い武将だったんですが、カスタマイズしてその強さが徐々にやばい強さに。
袁紹攻めの前に神速と水練を共に4ぐらいまで上げたところで、それを感じましたね。
上でも書いていましたが、南皮の戦いで兵3万/3人(典韋、趙雲、関平)で12万の兵を倒したとき、それまで趙雲がすごく強かったけど典韋は足が遅いし、攻城はないしでそんなに活躍の場所がなかったんですが、敵に囲まれながらも戦法・仁王立ちを連発して戦うさまはまさに”古の悪来のよう”と曹操の言葉通り!
今後もこういった「育成プレイ」もいいなぁと思いました。
■次回は別の章、別の武将で君主プレイでもしようと思います。
では。